題名の通りです。
とりあえず当ブログには「1億円以上の株を運用しています」と書いてますが、まったく信憑性がありません。なのでとりあえずスクショで出しちゃおうと思います。
ベトナム株ブログなのに、100万円だけで、ほとんどフェラーリやないかーい!!っていう突っ込みがきそうですが(笑)
最近マザーズ株がメチャクチャ上がっており、あまりに上がるので利確しました。そして半分くらいをアメリカ株につっこもうかな~と思ってどうしようかと考えていました。ハイテク株でもいいのですが、妻がけっこうハイテク株ばかり投資しているのでべつにこれ以上は投資しなくていいかなという思いがあるのと、なんかバブルくさいので怖いな~と思っていました。
さてどうしようか・・・と考えたのですがコロナで今後どうなるかというと、金融緩和で富裕層が恩恵を受ける一方で貧困層がより困る、格差社会が地球規模で本格化するという結論を出しました。実際、日本にも貧困層相手にするジモティーが収益を年々伸ばしており株価も上がっています。ここで、反対側の富裕層向けの商品を売っているところはどこかなと考えたところ、フェラーリにたどり着いたわけです。
先日友人と話をしていたのですが、高級時計の価格がどんどん上がっているようです。コロナバブルにより富裕層にお金が回っていることはほぼ確実なようです。私ですらぼろ儲けでしたし。
フェラーリは納車まで順番待ちで、さらにただのお金持では門前払いみたいのようで「格」が必要なようです(笑)こんな商品を売っている株は、向こう数十年の格差社会の勝ち組でしょということで、とりあえずマザーズバブルで実現した利益分を全部突っ込もうと思い、先月末からちょこちょこ買ってました。
さてこの判断が吉とでるか凶と出るかは分かりませんが、、でもまああと30年持ち続けたら儲かるかな~(テスラよりまだ時価総額かなり低いですし)と思うのと、ハイテク株は少し上がりすぎて怖いし・・・ということでフェラーリ株を主力とすることとしました。とはいえまだ半分は日本のマザーズ株で勝負しています。今回は日本円が高いのもあるので、他の通貨建てでの資産が欲しかったというのもあります。
まあどうなりますかね。